事業・製品

ステアリン酸マグネシウム

ステアリン酸マグネシウム

日本薬局方

ステアリン酸マグネシウム(植物性)

Magnesium Stearate

【概 要】

本品はパームヤシを原料とする脂肪酸と水酸化マグネシウムから生産されるマグネシウム

塩です。滑らかな感触のかさ高い白色粉末で、水、アルコール等にほとんど不溶です。

【用 途】

本品は圧縮錠剤製造時の滑沢剤として使用できます。多くの医薬品は

そのままで圧縮成型を試みると、圧縮器の臼や杵に付着して円滑に

通らなくなります。本品はこれらの問題を解消することができます。

【特 徴】

・ 滑沢性が非常に高く、臼と杵を滑らかにして打錠障害を防ぎ、生産の効率化が可能です。

・ 他の滑沢剤と比べて少量で滑沢効果があるため、コスト削減に有効です。

・ 錠剤表面を滑らかにし、光沢のある錠剤を成型できます。

・ 化学的に安定な物質であり、様々な製剤原料と併用できます。

・ BSE 問題に対応し、遺伝子組み替え体でないパームヤシを原料に使用しています。

・ 対象アレルギー物質28品目に該当する原料は使用しておりません。

【荷 姿】10kg クラフト袋入(ポリエチレン 1 層、クラフト紙 3 層+ポリエチレン 1 層)

【荷姿写真】

image.png

太平化学産業株式会社

本 社 〒540-0039 大阪市中央区東高麗橋 1 番 19号 TEL:06-6942-2515

東 京 支 店 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目7番2号 TEL:03-6206-2200

名古屋営業所 〒460-0002 名古屋市中区丸の内 2 丁目 19 番 25 号 TEL:052-232-1251

ホームページアドレス http://www.taihei-chem.co.jp

ステアリン酸マグネシウムデータ

物性データ


image.png

*平均粒径の測定機器はマイクロトラック MT3300Ⅱ(マイクロトラック・ベル社製) 見掛け比容(カサ)は JIS K 5101-12-1(2004)の試験方法で測定しています。

滑沢性データ 無水リン酸水素カルシウムを 85%、結晶セルロースを 15% 配合した混合品に対して、それぞれ 各種ステアリン酸マグネシウムを 0.5%、1.0%、1.5%配合し、打錠 した際の抜き出し圧を測定しました。 結果を右図に示します。 滑沢剤を添加していないブランク と比べて、少量で抜き出し圧が低く なっており、滑沢性が優れています。


image.png